O脚
当院が考えるO脚の原因
上図のように、O脚は骨盤の歪みや足の問題だけのように思われますが、全体のつながりを見ると決して骨盤や足の問題だけではありません。
全身の前後左右の傾き、頭の位置(首の歪み)、骨盤、股関節、膝関節、足関節、大腿の筋肉、下腿の筋肉、背骨の柔軟性、内臓の働き、など体全体を含めて多くの事が関係します。
また体の使い方など生活習慣が原因と言われる事もありますが、同じような生活習慣や体の使い方をしていてもO脚になる人とならない人がいます。そこにはO脚になりやすい生まれ持った歪み・体質も関係します。
当院では骨盤や脚の矯正だけではなく、さらに踏み込んだO脚になりやすい体質を作りだす頭蓋骨矯正や内臓調整も行います。
全身から見るO脚など足の問題
頭蓋骨の問題
頭蓋骨内がむくむ事で、全身をコントロールする脳・自律神経にストレスが加わり、本来の働きが低下します。
結果として全身のコントロールがうまくいかず、内臓の働きの低下、また筋肉・血管などの緊張が起こり体液(血液・リンパ腋・脳脊髄液)の流れが悪くなります。
内臓の問題
体液(血液・リンパ腋脳脊髄液)循環とつながりのある内臓が疲れる事で、体液の流れが悪くなります。また関連する筋肉の緊張や弛緩が出来ます。
上部頚椎の歪みの問題
頚椎のゆがみにより、全身をコントロールしている【脳幹】が圧迫ストレスを受けて、自律神経の働きが悪くなります。
骨盤の問題
体の土台でもある骨盤に問題があれば、つながる股関節・脚、また背骨や上半身に影響が出ます。
O脚に対する当院のO脚矯正
ソフトブロックや体が受け入れるソフトな手技によって、頭蓋骨矯正・内臓調整・骨盤矯正、脚(股関節・膝・足首)の矯正、全身の体液の循環調整を行います。
椅子に座っていただきながら緩やかに首の歪みを解放します。
頭蓋骨矯正・上部頚椎矯正・骨盤矯正・内臓調整を行う事で、脳(自律神経)・内臓の働きが良くなり、自然な姿勢と脚の状態になってきます。同時に全身のむくみ調整を行う事で引き締まった脚になります。
※骨の変形などにより、改善には個人差があります。